越谷の『相続登記』はお任せください

相続トータルサポート@越谷 <span>by 心グループ</span>

相続登記

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ

スタッフ紹介へ

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

不動産を相続したら

相続登記をしないことのリスク

相続登記は、相続した不動産について、亡くなった方から相続した方へ名義を変更するための登記のことをいいます。

相続登記は相続人の義務であり、法律で定められた期限内に手続きを済ませていないと、過料を支払わなければならなくなる場合があります。

それだけでなく、相続登記をしていなければ、相続した不動産を売却できなかったり、賃貸に出しても賃料を受け取れないなど、不動産を思いどおりにできない可能性があります。

以上から、家や土地などの不動産を相続したら、なるべく早めに相続登記を行う必要があります。

まずはご相談を

とはいっても、手続きの内容がよく分からない、他のこともあって手続きができないなど、相続登記をすぐに行えない理由があるかと思います。

相続登記は専門家が代理で行うことが可能ですので、お任せいただくのがよいかと思います。

専門家に依頼すれば、ミスのないスピーディな手続きを期待できます。

不動産を相続する人が決まっていればよいのですが、不動産の分け方で揉めており、相続登記ができないという場合もあるかと思います。

そのような場合は、いったん法定相続分で登記をするか、相続登記の義務を免れるため、法務局に申し出ることとなります。

いずれにせよ、適切な対応方法を検討する必要がありますので、誰が不動産を相続するのか決まっていないという場合もお早めにご相談ください。

私たちは、対応方法を検討し手続きを代わりに行うのはもちろんのこと、遺産をめぐるトラブルの解決を得意としている者もおりますので、相続人の話合いがまとまっていないときの対応からお任せいただくことも可能です。

越谷で不動産の相続についてお困りの方や相続することになった方は、私たちへお気軽にご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ